耐震診断・耐震補強

耐震診断のすすめ

耐震診断のすすめ

1995年1月17日 午前5時46分52秒 阪神・淡路大震災が発生しました。その地震により、住宅が軒並み倒壊したという事実があります。私たちはこの教訓を胸に、建築に関わる者として何か出来る事がないかと模索し、「耐震診断」を通して地域の防災に貢献しようと決意しました。
「耐震診断」は既存の家屋が大地震に対して耐えられるか、住宅の耐震性能を調査します。また、その診断結果から、現在のお住まいの弱点や、その弱点を改善するためのアドバイスを致します。
耐震診断は、地域貢献を趣旨に実施しておりますので、無料で調査をさせて頂いております。どうぞお気軽にお申し込み下さい。

耐震診断の流れ

屋外調査
屋外調査
・周辺の状況や、地盤の状況を調べます。
・基礎や外壁の状態を調べます。
・屋根の状態を調べます。
屋内調査
屋内調査
・間取りを図面に書き取ります。
・耐力壁の種類や配置状況を調べます。
・床や柱の傾きを調べます。
屋根裏調査
屋根裏調査
・構造部材に割れや浮きなどがないか調べます。
・柱や梁などの接合金物の状況を調べます
・雨漏りがないか調べます。
床下調査
床下調査
・シロアリの食害がないか調べます
・木材が腐朽していないか調べます。
・床下の接合金物の状況を調べます。

上記は診断の概要で、調べる項目はまだまだあります。ここまでしないと家の状態はわかりません!

耐震補強

耐震補強

耐震診断の結果、耐震性能が不足している住宅に対し、大地震に耐えるべく耐震補強工事を実施します。むやみな補強は逆効果となる為、確かな性能が公的に認められた製品を使用し、多くの耐震補強工事の実績をベースに、補強設計に基づいた確実な耐震補強工事を実施致します。

耐震補強のポイント
耐震補強工事に関しては、地方自治体から補助金が交付されます。
補助金を上手に利用して、地震に耐えられる住宅改修を行いましょう!
※補助金交付には対象条件があります。
条件は各自治体により異なりますので、実施の際にアドバイスを致します。

木耐協(国土交通大臣認可法人)

木耐協(国土交通大臣認可法人)

木耐協は、正式名「日本木造住宅耐震補強事業者協同組合」と言い、国土交通大臣の認可法人として、日本全国で耐震診断・耐震補強を啓蒙している団体です。当社は木耐協の組合員として、山梨県内の住宅の耐震診断と耐震補強の普及活動をしています。
木耐協HPはこちら>>

ページの先頭へ

インフォメーション

株式会社 山立建設工業
山立一級建築士事務所
〒407-0033
山梨県韮崎市龍岡町下條南割1053-6
山梨県の新築・注文住宅の事ならお気軽にお問い合わせを!
Tel/0551-22-7388
Fax/0551-22-7966
お問い合わせ
会社案内
アクセスマップ